西条酒蔵通り 酒蔵めぐりのポイント。試飲したい方はもちろん電車で

  • 広島ブログ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

東広島市の西条酒蔵通りは、JR広島駅から山陽本線で約30分ちょっとで着く「西条駅」から歩いてすぐのところにあります。新幹線の東広島駅からは少し距離がありますので、便数が多く走っている普通列車で訪れるのがオススメです。

IMG_6138a

酒蔵通りと各蔵元では、毎年10月の第二土曜日とその翌日には「酒まつり」が開催されます。2014年は10月11日~12日に開催されます。

それでは、酒蔵通りを歩くポイントをご紹介します。

 

くぐり門 酒蔵通り観光案内所・くぐり門カフェ

IMG_6140IMG_5039IMG_6122IMG_6129

酒蔵通りの中央の、観光案内所。これは「くぐり門」と呼ばれる建物で、路地をまたいで建っています。元々は、ここをくぐった先に芝居小屋があったんですね。その入口ということでこのようになっているんです。現在は左側がカフェ、右側が観光案内所になっています。休憩所やトイレもあります。

 

賀茂泉酒造・酒泉館

IMG_6171IMG_4972IMG_4981IMG_4980

賀茂泉酒造さんのオススメは、敷地内に酒蔵とは別にある、「酒泉館」です。ここはカフェと売店が併設されている場所、カフェとは言うもののメニューはもちろんお酒中心で、飲み比べセットなんていうのもあるんですね。ちなみにこの建物は、今は賀茂泉酒造さんが所有されていますが、かつて広島県醸造試験場として酒造技術の研究を行っていた、歴史的な建物なんです。

酒泉館は 毎週土日、毎月4日、10日のみの営業 10:00~17:00

 

福美人酒造

IMG_4989IMG_4997

福美人さんは全国酒類品評会で最上位を連続受賞している蔵元です。その口当たりの良い酒を仕込むための井戸が、蔵の中にあるんですね。また、入り口にあるレンガの煙突は西条で最も高い煙突です。

 

西條鶴醸造

IMG_6158IMG_6160IMG_6163

西條鶴さんは、木造の建物に入ったところに手作り醸造の様子がパネル展示されています。これが、とてもわかりやすくてオススメです。西條鶴さんは西条の中でも手作り醸造にこだわっている蔵元さんなんですね。それと、西條鶴さんには、現在も実際に使われている煙突があります。酒蔵通りにはレンガの煙突がたくさん建っているのですが、じつは、今でも実際に使われている煙突は西條鶴さんのこれ一箇所のみなんですね。

 

賀茂鶴

IMG_5010IMG_5008IMG_5005IMG_5006

賀茂鶴さんは西条で一番大きい蔵元さんです。敷地を奥に入ったところにある展示室に、ぜひ立ち寄ってみてください。ここでは、酒樽で作った椅子に座り、賀茂鶴さんの醸造の様子を映像で見ることができます。試飲コーナーも数種類あって充実しています。

 

IMG_5002aIMG_5004a

賀茂鶴は、日米首脳会談の時に、寿司屋でオバマ大統領が飲んでいたお酒の蔵元なんですね。このグレーの箱に入っているワイングラスの両側にある角瓶の酒がそれです。丸底のものも、中身は同じだということでした。

 

IMG_5026IMG_5027

賀茂鶴さんの東隣には、江戸時代に大名などの身分が高い人が宿泊していた本陣の跡があります。西条というのは、江戸時代は幕府直轄の重要な宿場だったんですね。旧西国街道(山陽道)から本陣までの参道も残っていて、きれいな石畳で舗装されています。本陣のすぐ前には、西条名物の「美酒鍋」のレストランもあります。

 

 

西条酒蔵通り
場所:広島県東広島市西条上市町
大きな地図で見る

広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ

うまい広島Facebookページへの「いいね!」をお願いします。